ドコモCS九州さんからのご依頼で、博多湾の魅力と課題についての講演を行いました。
実は、ドコモCS九州さんは、9月にCSR活動の一環として、
ふくおかFUNと博多湾にアマモを増やす活動を行う予定だったのですが、
残念ながら台風の影響により中止となったため、
今日は社員の皆さまに向けて、アマモの役割や効果についてもお話しさせていただきました。
※CSRとは…環境問題への配慮・地域社会への貢献を行うなどといった、
企業の社会的責任のこと。
福岡の海がこんなに豊かだなんて知らなかった!
博多湾の環境をもっと良くするために考えていきたい!
自分たちの仕事も役立つのでは?
と、参加者の皆さまから様々な声をいただきました!
ドコモCS九州さんの『元気がでるような施策をしたい』
ということでスタートした今回のプロジェクトでしたが、
ふくおかFUNとしても元気をいただいた時間となりました!
お忙しいなか大勢の社員の皆さまにお時間を作っていただき、
耳を傾けていただきありがとうございました。
また、お声をかけていただき企画・準備をしてくださった
各ご担当者の皆さま、本当にありがとうございました。
今回のご縁を大切にしながら、私たちも邁進していきたいと思います!
コメント