8月20日(土)~21日(日)
『親子で海キャンプ!ふくおか海結(かいけつ)団!』を開催しました!
博多湾に浮かぶ島【能古島】に宿泊し、
楽しみながら海について知ることのできる親子キャンプ☆
姪浜渡船場に集合したときから、みなさんニコニコ(*^^*)
楽しい時間のスタートです!

4つのチームに分かれて…

いよいよ船に乗り込みます♪

およそ15分の船の旅は、おしゃべりしていたらアッという間!
「能古島キャンプ村」のバンガローに到着したら、旅のしおりを受け取ります。
これも、ふくおかFUNのスタッフがしっかりと想いを込めて制作したものなんですよ♡

1ページ目には「ふくおか海結(かいけつ)団!について」が書かれてあります。
↓↓↓
いよいよキャンプ!その前に・・・
この【しおり】には、不思議なチカラがあります。
この2日間、自分が感じたことをたくさん書いてみてください。
キャンプがもっともっと楽しくなります!
もっともっと思い出に残る体験ができます!
見たこと・聞いたこと・感じたことを記録しながら
自分だけの素敵な【しおり】を作っていきましょう!
キャンプが終わるころには
あなたはもう、海のことをしっかり伝えることのできる
『ふくおか海結(かいけつ)団』です!!

こんなメッセージの込められた【しおり】を親子で楽しみながら見てくれて、
とても嬉しい瞬間でした!
素敵なロケーションのなか、さっそく海のことをお話していきたいところですが
「はじめまして」の出会いがいっぱい!
まずは、緊張をほぐすためのアイスブレイクからスタートです☆
「ここには橋があります。みんなと違う渡り方をしましょう!」
これから二日間を一緒に過ごすメンバーで、とっても盛り上がった時間となりましたね!
(お父さん・お母さんのエネルギー最高でした 笑)


緊張がすっかりほぐれたところで海結(かいけつ)団の団長こと〈こーたろー〉から
博多湾についてのお話。

博多湾の魅力と問題。
ダイバーが撮影したその両方の映像を、親子でしっかりと見てくださっていました。

昼食を楽しみながら、少しゆっくりした時間を過ごしたら

〈なおと〉考案【ミッションビンゴ】の時間です!
1~50のうち25個の好きな数字をマス目に記入し・・・

50個のミッションを時間内にクリアしていく【ミッションビンゴ】
楽しみながら海について知ることのできる企画なんです!

[6.アマモを見つける]

[39.「#あしもとから」の写真を撮る]

こ~んな感じで

[32.波打ち際で記念写真を撮る]

ジャンプ写真もいっぱいです(*^^)v

海という場所の楽しさ、生きもののこと、マイクロプラスチックのこと、
大量発生しているアオサのこと・・・
色々なことに気付く時間となったのではないでしょうか!?
このキャンプイベントは本当に盛りだくさん♡
能古島の漁師さんにご協力いただき、地引網体験も行いました!
ふくおかFUNのスタッフを含め、初めて体験するという方がほとんどで
ワクワクしながら「よいしょ!よいしょ!」と力を合わせて網を引いていきます。
すると・・・


たくさんの美味しそうな魚たちが!!!

とっても優しい笑顔の漁師さん♡
「漁業のこと」「漁師さんたちが海ごみを回収していること」なども教えていただき、
貴重な体験となりましたね!

バンガローに戻って、今日一日で感じたことを親子で一緒に【しおり】と【付箋】に
書いていきます。

・博多湾のことを知り、海を身近に感じた。
・ミッションビンゴではチームで力を合わせて楽しかった。
・地引網で獲れた魚の種類が多く、博多湾が豊かな海だと知れた。
・博多湾のごみの80%が河川から流れてきていると聞いてびっくりした。
・川遊びの時に少しでもごみを拾ってみようかなと思った。 などなど
窓ガラスがみんなの感じたことでいっぱいに!
こんなにたくさんのことを感じていただけて、とても嬉しかったです(*^^*)

1日目の終わりは、お楽しみのバーベキュー!!!
地引網で獲れたアジ・タイ・キス・カレイなどなど。
お料理上手な子どもたちが、捌くことを手伝ってくれました☆

お父さん・お母さんもご協力ありがとうございます!

お肉やお野菜だけでなく、
自分たちで獲った新鮮なお魚いっぱいのバーベキュー☆

いただきまーーーす!

とっても美味しかったですね♡

美味しい気持ちでいっぱいのところで1日目は終了!
**********
2日目。
朝から子どもたちは元気に走ります 笑

朝食は、ごはんと豚汁

そして[あおさあわせ]
みんなとっても美味しそうに食べてくれていました(*^^*)

少し休憩を挟んだら、いよいよシュノーケリング体験!

親子でバディになって、福岡タワーやドームの方から見える能古島の海を
思いっきり楽しむことができました♪


午後からは、親子分かれて福岡の海の魅力と問題について伝えます!
模造紙にプレゼン資料を作って・・・


子どもたちは親世代へ

親御さんたちは子ども世代へ

〈伝えたいこと〉を発表!
それぞれ世代の感じたこと・考えたこと・伝えたいことを共有し、
その違いを楽しく実感して認め合う。
とっても感慨深い時間となりました☆

『親子で海キャンプ!ふくおか海結(かいけつ)団!』にご参加いただいた皆さま、
2日間という時間をともに過ごさせていただき、本当にありがとうございました!
今回たくさんのことを感じた私たちは、【ふくおか海結(かいけつ)団!】です☆
みんなの気持ちや出会いを結び合わせながら、
一緒に福岡の海を守っていきましょう!!!

——————————————
この事業は、日本財団『海と日本プロジェクト』の助成を受けて実施しています。


コメント