8月7日(日)
今年の夏、新宮海岸で2回目となる「“ひろい”海の活動」を
開催しました!
とっても良いお天気に恵まれた新宮町での二日間☆

元気にラジオ体操からスタートです!

今回は〈えりー〉〈あずみ〉〈なおと〉〈ゆみ〉がリーダーを務める
4つのチームに分かれて活動します!


リーダーから器材の装着方法を教えてもらって、
親子バディで確認!

うん!いい感じ(*^^)b

まずは、浅いところでスキルの練習!
・シュノーケルに水が入ったときの対処法
・マスクに水が入ったときの対処法
・生きものたちを上手に観察するための浮く練習
この3つをしっかり習得!!!

ライフセーバーさんもいてくれて、安心ですね!

ちなみにこの親子とリーダー〈ゆみ〉は、
3年ぶりにの再会で同じチームになれて感動の時間となったのです♡

最ッ高の笑顔で集合写真を撮って

「シュノーケル行ってきまーーーーーす!!!」

この日は海況も良く、テトラポットの裏側まで回って
海のなかを観察することができました。
魚たちの群れにも遭遇して、すっごく楽しかったですね!
シュノーケルを楽しんだ皆さんは笑顔いっぱい♡

お互いの感想を伝え合ったり、
私たちを楽しませてくれた海にある課題を話し合ったりしました。
「さっき見た魚の口の大きさは?」
「そんな魚たち、マイクロプラスチックを見たら間違って食べちゃうんじゃないかな?」

シューノーケル後に行ったクリーンアップでは、
小さなごみを拾う方々が多くいらっしゃたように感じます。

自然豊かな海、みんなで守っていきましょうね!

ご参会いただいた皆さま
たくさんの笑顔とともに、たくさんのお話をしてくださり
ありがとうございました!

そして、
新宮町おもてなし協会をはじめ、新宮町の皆さま
3年ぶりに“ひろい”海の活動を開催させていただき
本当にありがとうございました!
自然豊かな新宮町の自然と
温かなご縁を未来に繋げていくため、
これからも活動を共にしていけますと嬉しく思います!


コメント