海山交流で海遊びと生きもの観察会!

9月19日(金)

今年も福岡市立北崎小学校で開催された
「海山交流」をお手伝いさせていただきました!

海山交流とは…

海が身近にある北崎小学校と山が身近にある朝倉市立秋月小学校という
2つの真逆な環境にある小学校が交流し、海と山の楽しさを知る時間です!

例年はシュノーケリングを行っていますが
この日は波が高く海中も濁っていたので、浅瀬での海遊びと生きもの観察会へ変更しました!

まずは体育館でご挨拶。

準備体操もしっかりと!
体をほぐしていきます。

準備ができたら、北崎小学校の目の前に広がる海へ
Let’s Go!

波が「バッシャーーン!」と来ると
児童のみなさんも先生もスタッフも大はしゃぎ!

「めっちゃ楽しい!」「もっと波来ないかな?」と
存分に海の波を楽しみました!

続いて、生きもの観察会!

海と川に生息する生きものをご紹介!
初めて見る生きものも多く、みんな興味津々でした。

この「海山交流」を通して、秋月小学校の児童たちが海の楽しさを感じ、
北崎小学校の児童たちが身近にある海をより好きになってくれたら嬉しく思います!

古賀健介

三度の飯よりガサガサが好き。

最近の記事

  • 関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP